2学期最初の海洋学習は、「生き物に触れる活動を通して、多くの生き物が存在していることを知る」というねらいのもと長崎ペンギン水族館へ行ってきました。
次回の海洋学習の磯遊びをより安全なものにするために、まずは磯遊びの際の服装やお約束を確認した後に、海水が引いたときにできる”潮だまり”にはたくさんの生き物がいるということを職員の方から教えていただきました。“どんな生き物が潮だまりにはいるんだろう?!”と想像を膨らませ、ワクワクしていると・・・水族館職員の方が海に棲む生き物を観察用の大きなたらいに入れて見せてくださいました。たらいの中には、ヤドカリ、カニ、貝など数種類の生き物がおり、はじめは怖がって触れなかったお友だちも次第に慣れて「かわいい~♪」「ヤドカリさん出ておいでー!」など、優しく触りながら観察を楽しんでいました。川に棲む生き物とは異なることにも気づき、今回の活動で磯遊びへの興味がさらに湧いたようです。
いよいよ次週、江の浦の磯にて親子海洋学習を行います。当日はお天気に恵まれ、実りある活動になりますように…♡よろしくお願いいたします!