今日は年少組第2回海洋学習を「水の中にも生き物がいることを知り、親しみを持つ」というねらいのもと長崎ペンギン水族館で活動を行いました。
第1回目の親子海洋学習で、見て、聞いて、触って、感じて・・・海を身近に感じ、親しむことができた子どもたちでしたが、今回はその海の中にも様々な生き物がいることを学んできました。
まず始めに、大水槽の前で水族館の職員の方にお話をしていただきました。ウツボやタイ、サメやウミガメ。小さい魚や大きな魚。平べったい魚や細長い魚。いろいろな姿をしている魚たちに興味津々の子どもたちで、この水槽の魚が長崎の海にいる魚だと聞き、ビックリ!しっかりと話を聞いて学ぶことができました☆
その後、館内を見学し、たくさんの生き物を見ながら時間いっぱい楽しんでいましたよ。
今回の活動でますます海への興味が増したようです。